田所法律事務所では、初回相談時は基本的には事務所にご来所いただいております。これは、初回にしっかりと状況の確認を行うためです。ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
初回相談後、受任(示談交渉、調停、裁判等を当事務所が引き受けること)に至った場合、以降のやり取りは、ご希望に応じてメールや電話、公式LINEを用いて行います。面談での打ち合わせを希望される場合には、当事務所での面談打ち合わせも可能です。
また、裁判所に提出する文書については、事前にご依頼主様に確認していただいております。田所法律事務所からご依頼主様に文書をお送りする際は、郵送やメール等の様々な手段を選んでいただくことができます。
裁判の尋問前などに、ご依頼主様と弁護士の意識合わせや、細かい部分の確認などが必要な場合については、事前に事務所に来ていただいたり、当日に裁判所の待合室にて軽く打ち合わせをすることがございます。
裁判(訴訟)をする場合に、
・ご依頼主様が裁判所へ行く必要性があるのか?
・仕事を続けながらの裁判が可能か?
という疑問をお持ちの方は下記ページをご覧ください。

法律相談のお問い合わせ・ご予約
田所法律事務所の法律相談のお問い合わせ・ご予約は、
お電話(平日9時~12時、13時〜17時45分)または
24時間受付のWEB予約フォームや公式LINEよりご連絡ください。
平日9時~12時、13時〜17時45分
24時間受付
24時間受付
※電話やLINEは基本的に法律相談のご予約の際の連絡にご利用いただけます。法律相談は、ご来所いただき面談で行うのを原則とさせていただきます。
※既存の相談者様より依頼されている事案と利益相反する場合等、相談内容によってはご依頼をお受けできないことがあります。
※弊所で既に扱っている事案と利益相反する可能性がある場合、ご依頼をお受けできないことがあります。そのため、ご予約やお問合せの際に相手となる方の氏名を伺っております。(交通事故の場合は相手となる方の保険会社も伺っております)